☆彡「お別れの言葉」のサイン帳より☆彡
スポンサーリンク

「お別れの言葉」のサイン帳より
師走でもあり、清掃を兼ねて
部屋の模様替えなどしてみました。
すると、本棚から若いころに
初めて就職した会社を辞める際に、
挨拶回りで各セクションの
上司や仲間などから書いて頂いた思い出の
「お別れの言葉」のサイン帳が目に留まりました。
捨てようと思ったが、開いてみて
若かりし日の思い出が甦り、
それぞれの筆者の顔が思い出し、
大きな文字が見え難くもなった。
何かの参考にも成ればと思い、
その時々の咄嗟の「お別れの言葉」を
一人ずつ思い出しながら
投稿して行こうと思います。
NO- 1 「お別れの言葉」のサイン帳より
人生は二度とないのだ!!
今日の連続が君の人生だ!!
毎日毎日を大切にしなさい!!
必ずその結果が君を待っている!!
良きにつけ、悪しきにつけ・・・!!
(支配人より)
- 支配人は大変苦労人だったらしく、
社員にはいつも気さくに声をかけるなど、
社員からも大変に信頼の厚い方でした。
NO-2 「お別れの言葉」のサイン帳より
【人生は急ぐべからず!
即して、遅れるべからず!
今後のご奮闘を祈る!】
※経理課長より
NO-3 「お別れの言葉」のサイン帳より
【幸は常に努力と研究の心を忘れてはならない、
健康に注意して頑張るのみです】
※経理課用度課長より
NO-4 「お別れの言葉」のサイン帳より
【君は、僕がその平泉を訪れた時の
話を思い出して下さい。
その地は君を生んで育てて呉れたところ。
その地に命を埋めた先人を
僕はしばしば思い出します。
自分に自信をもって生きる、
そういう生き方をして欲しい。 】
※経理課用度係長より
NO-5 「お別れの言葉」のサイン帳より
【〝人生“とは、
--- 広告 ---
人間の幸福への
努力と探求である。 】
- ホテルフロントチーフより
NO-6 「お別れの言葉」のサイン帳より
【仕事の報酬には、
仕事が与えられる!
これが男の人生だ!
強く生きてくれ!! 】
- 経理課用度 主任より
NO-7 「お別れの言葉」のサイン帳より
【 何事にも負けず頑張りぬいて下さい!
苦しい時は赤坂時代を思い浮かべ、
いつまでも元気で・・・! 】
- 営業課宴会係長より
NO-8 「お別れの言葉」のサイン帳より
【何が幸せか、
又、何が不幸を招くか、
それは分からない、
ただ、転機が幸せになることを祈る、
自重、努力、それに謙虚に!!】
- 営業課係長より
NO-9 「お別れの言葉」のサイン帳より
“克己” 俺はこの言葉が好きで心がけている、
しかし、なかなか思い通りに行かない!
タキザワさんと一緒に仕事して思った、
きっと貴方は出来ると思った!
頑張ってください!
- 宴会係主任より
NO-10 「お別れの言葉」のサイン帳より
ケンちゃん! 同期の桜として、
今の素直な心をいつまでも
忘れて貰いたくない! 私のことも!
頑張って下さい!
心から応援しています!
でも、行って欲しくないです!
将来、迎えに来て欲しい・・・!
- 同期生・八木下〇〇〇より
- ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメントフォーム